e-Book
e-Bookとは
自宅からでもアクセスして読むことのできる英語の多読リーダーです。
東京女子大学に所属する教職員・学生に限り利用することができます。
e-Book レベル別コンテンツ
eBook1: 一般教養編(Infobase Publishing)
初級 | Young Readers eBook Collection 自然・科学・歴史・キャリアについて平易な英語で書かれた多読教材です。 |
---|---|
中級 | Geography eBook Collection 世界各国・地域の歴史・事情・風土・社会・文化に関してまとめられたシリーズを読むことができます。 Multicultural Studies eBook Collection アメリカ社会における多文化・移民・民族・人種について、その歴史から現代に起きている諸問題、また関連する人物の伝記まで幅広くカバーされています。 Biographies 世界の著名人についての伝記です。 U.S. History アメリカ史についてのタイトルです。 |
上級 | Current Issues eBook Collection 政治、行政、経済、社会、教育、文化における現代の重要課題・多数のトピックについて理解を深められるタイトルを収録しています。 Women's Studies 女性学・ジェンダーについてのタイトルです。 |
eBook2: 文学編(DEC Publishing Real Reads)
Classic Literature |
イギリスを代表する作家の古典的名作を易しい英語で楽しく読むことができます。 |
---|
ログイン
ご注意!
学外からアクセスする場合は「学外からのアクセスはこちら」をクリックし、ログイン後それぞれのe-Bookを選択してください。
学外からのアクセスでお困りの方はコチラ
eBook1の場合
※学外からのアクセスは、ログイン後『Infobase Publishing』をクリック
※操作方法がわからない時は、クイックガイドをご覧ください。
※タイトルやレベルはコチラからでもご覧いただけます。
※スマートフォンでうまく表示できない場合は、[PDF]と[HTML]の表示形式を切り替えてお試しください。
eBook2の場合
※学外からのアクセスは、ログイン後『DEC Publishing Real Reads』をクリック
※アクセス後、Classic Literatureをクリック
パスワードについて
学外から使用するには、東京女子大学のネットワーク経由でアクセスする必要があります。その際、大学にVPN接続する必要がありますが、そこ で使用するユーザー名とパスワードは学生の場合は学生番号と学内統一パスワード、教職員の場合はlab若しくはcisアカウント名とそのパスワードを 利用します。パスワードがわからず、自宅等からログインできない場合は、情報処理センター(4号館1階)でパスワードの再発行手続きをしてください。
動作環境
現在、広く普及している各ブラウザに対応しておりますが、より安定した利用のため以下の動作環境を推奨いたします。
eBook1の場合
※PCでPDF表示する場合は、Adobe Reader をインストールする必要があります。
※書籍の表示中、画面左に表示される「Print」からまとめて印刷する場合は、各ブラウザの「ポップアップのブロック」を解除して下さい。
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
PC | Windows Vista以降 | Internet Explorer 10.11 / Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 |
Macintosh OS X v10.5 以上 | Safari 5以降 / Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 ※SafariではHTML表示でご覧いただけます。 |
|
スマートフォン タブレット |
iOS (iOS8.x にアップデートできる端末) | Safari |
Android (Android 5.x にアップデートできる端末) | Google Chrome 最新版 ※HTML表示でご覧いただけます。 |
eBook2の場合
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
PC | Windows Vista以降 | Internet Explorer 9 以降 / Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 |
Macintosh OS X v10.7 以上 | Safari 6以降 / Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 | |
スマートフォン タブレット |
iOS (最新のOSにアップデートできる端末) | Safari |
Android (最新のOSにアップデートできる端末) | Google Chrome 最新版 |
大学紹介
学部・大学院
- 現代教養学部2018
- 現代教養学部2017
- 大学院合同研究科会議議長メッセージ
- 大学院 - 人間科学研究科
- 大学院 - 理学研究科
- 特別聴講学生制度(博士前期課程対象)
研究
-
研究所・学会
- 比較文化研究所
- 女性学研究所
-
丸山眞男記念比較思想研究センター
- 概要
- 講演会・公開授業等
- 丸山眞男文庫
-
刊行物
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第13号 (2018年3月)
- 全事業報告書
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第12号 (2017年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第11号 (2015年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第10号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第9号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第8号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第7号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第6号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第4・5号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第3号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第2号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第1号
- Maruyama Masao Center for the History of Ideas(英文)
- 丸山真男纪念比较思想研究中心(中文版)
- 東京女子大学学会
- 研究プロジェクト
- 外部資金〜研究助成・補助金・受託研究・共同研究等〜
- 東京女子大学での研究を希望する方へ
- 公的研究費等の適切な使用・管理のための取組
- 研究活動における不正行為防止の取組
- 人を対象とする研究に関する倫理審査
- 学会開催